噛み付くはいつも自分の舌(If you bit tongue yourself,you should not be comedian.)

「非実在青少年」問題に関する真夜中の激論 - Togetter
http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/9838
http://b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/9838

yellowbell 迷路, 表現の自由 システムの話をしているところに、嫌悪感や偏見を持ち込んでも、少なくともシステム論には組み込めない。そして、条例はシステムの話だ。自制はシステムではなく倫理観の話だから、誰かが強制することじゃない。 2010/03/17

pumpkinphilicity 表現の自由, twitter, 読んでない id:yellowbellさん、嫌悪感や偏見でしか語れないような人間はシステム外でしょうか?システム作る人の一部にはなれないなら外ですよね。 2010/03/17

yellowbell id:pumpkinphilicityさん そのかわり、偏見や嫌悪感は世論として政治というシステムを動かしますよ。ですからシステム外ではないですね。ただ、偏見や嫌悪感を社会システムに組み込むと、第二のらい予防法ができますね。 2010/03/18


「どうかしてるぜっ!!!」BYブラマヨ小杉やない方。


さて、id:yellowbellさんの、ブクマでは「偏見や嫌悪感を社会システムに組み込むと第二のらい予防法ができる」とおっしゃるのですが、僕は全く逆で、「偏見や嫌悪感を組み込めないのなら第二のらい予防法の出来上がりだ」と思うのです。
「嫌悪感や偏見でしか語れないような人間」って言う書き方だと、誤解がありそうだけど、別にそれでいい。誤解でも恐れない、空に舞い上がる言葉よりは。
その人たちは、「偏見や嫌悪感」にさらされて来たから「偏見や嫌悪感」でしか語れない人もいるのだけど、どうもそうじゃない人もいて、もとから「偏見や嫌悪感」でしか語れないのだ。


差別するやつぁ、差別されて当たり前だと思っているのだけど、ぼくぁ。でも、そいつに、何らか事情があるなら、そうはしたくないんだ。
社会っていうのが何なのかは分からんけど、自ら社会の外に飛び出す奴も簡単に排除していいんだろうか、と、思うのです。


もっと具体的に書くべきだと思うのですが、そのうち書こうかなぁ。